生活介護、就労支援の2事業を展開
日中活動センターげんせんは、デイサービスセンターげんせんを前身として、平成18年10月、障害者自立支援法のスタートとともに、新たな活動を開始しました。
事業の柱は「生活介護」と「就労継続支援B型」事業の2本で、JR母恋駅前の母恋マンションビル1階を拠点に活動を展開しています。
多機能型事業所として、ワンフロアの活動空間をフルに活用、両事業の利用者さんが職員、ボランティアさんらとともに、力を合わせ、趣味や販売を目的とした手工芸品制作などにも取り組んでいます。
| 事業内容 | 第2種社会福祉事業 |
|---|---|
| 事業目的 | 障がいのある人たちの日中活動の充実を図るために障害者自立支援法の多機能型という制度を適用し生活介護、就労継続支援B型事業の二つの事業を一元的な運営のもとで実施し、利用者の生活の質に貢献する事業所です。 |
| 所 在 地 | 〒051-0003 室蘭市母恋南町2丁目22番1号 |
| 電話番号 | 0143-23-0520 |
| FAX | 0143-84-1550 |
| E-メール | nikkatu@gensen.or.jp |
| 開設年月日 | 平成18年10月1日 |
| 定員 | 利用定員:60名 (生活介護事業37名 就労継続B型23名) |
| 営業日 | 毎週月曜日~金曜日(祝祭日を除く) |
| 規模 | 床面積783.09m2 |
| 経理区分 | 生活介護事業/就労継続B型事業 |
一日のスケジュール
[ 生活介護事業 ]
| Time | A c t |
|---|---|
| 9:45 | 朝の会 |
| 10:00 | 活動開始 アクセサリー作り 散歩 |
| 11:30 | 昼食・休憩 |
| 13:00 | 午後の活動開始 |
| 15:00 | 活動終了・帰宅準備 |
| 15:45 | 帰りの会 |
| 16:00 | 終業 |
[ 就労継続支援B型事業 ]
| Time | A c t |
|---|---|
| 9:45 | 朝の会 |
| 10:00 | 作業開始 草刈り 清掃 ゼリー検品 包丁とぎ |
| 11:30 | 昼食・休憩 |
| 13:00 | 午後の作業開始 |
| 15:00 | 活動終了・帰宅準備 |
| 15:45 | 帰りの会 |
| 16:00 | 終業 |


